旅に出よう台湾中国語講座

沖縄県宜野湾市と那覇市で開催している中国語レッスンのブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

1月14日開講!那覇新都心で旅行会話10回講座

12月11日にスタートし旅行会話10回講座、今週で3回目ですが、どなたも発音がだいぶ様になってきました。声調がしっかり区別できるようになってきているのが大きいと思います。順調です! 初めて中国語で会話をしてみようという方は、まず発音の基礎を…

台湾のホンワカした恋愛映画『台北の朝、僕は恋をする』の予告編で聞き取り練習してみましょう

すこし古い映画ですが(2010年公開)『台北の朝、僕は恋をする』は今見てもけっこう楽しめます。 映画『台北の朝、僕は恋をする』予告編 本編の書店でのシーンは台湾カルチャーの発信基地としてつとに有名な誠品書店の一号店で撮影されたそうです。同店…

声調のトレーニング方法 キクタンの無料音源を活用しましょう

中国語の入門クラスでみなさんがいつも難しいと感じていらっしゃるのはやはり声調です。 私がいつもおすすめしているのは、2つあります。 一つ目は、NHK語学の「声調確認くん」 ginowanchugokugo.hateblo.jp 二つ目はアルクのキクタンの無料音声ダウンロー…

有話跟你說--後ろから修飾するのはどんな時?

後ろから修飾ってどういうこと? 今日のレギュラーコースのレッスンで、こんな文がありました。 我回國以後,想找個有機會說中文的工作。 私は帰国した後に、中国語を話す機会のある仕事を探したいです。 有機會說中文の部分がわかりにくいですね。 「說中文…

旅行会話10回講座 第2回

10回で台湾に個人旅行に行けるようになる、旅行会話講座、今日は第2回です。 受講している皆様のほとんどは初めて中国語に触れます。あまり急いで詰め込んでも消化しきれないので、ゆっくりゆっくり進めています。 前回の復習と苦手ポイントの解消にも時…

ペライチまとめLesson 13

Lesson 13 まとめ 1. 一 A, 就B P. 277 AするとすぐにBする。 我一下課,就回來。 私は授業が終わるとすぐに帰ってくる。 2.動詞につく(動詞の直後にくる)「了」P. 278 完了を表す。 次の2文のうち、一つ目は「了」が完了(すでに~した)を表す。二つ目…

TOCFL対策:まずはオフィシャルサイトの無料オンライン模擬試験をやってみましょう

先日、木曜日のレギュラーコースの受講生さんが、「2月23日に行われるTOCFL(華語文能力測驗)を受験する」と高らかに宣言されました! TOCFLは台湾の教育部が管轄する中国語の試験です。 回によっては沖縄に試験会場がない場合もあるのですが、ちょうど来…

旅行会話10回講座 第1回

台湾旅行用中国語10回講座、本日開講しました。 今日から始めて2月のランタンフェスティバル(今年は台中ですね)のころに修了となります。 雨の中午前2名、午後3名の方にご参加いただきました。 旅行のご予定がある方、親子で参加される方、独学でうまく…

ペライチまとめLesson12

木曜レギュラーコース受講者向けの事前配布資料です。 同レッスンでは台湾の大学の語学クラスなどで使用されている『當代中文課程』の第1冊を進めています。 TOCFL受ける方はこちらもどうぞ。無料オンライン模試のご紹介です。 ginowanchugokugo.hateblo.jp…

台湾中国語旅行講座 開講決定!

しばらく更新できないでいますが、台湾中国語レッスンゆっくりと活動しています。 毎週木曜のレギュラーコースはようやくテキスト12課までたどり着き、1冊目のゴールが見えてきました。 テキストを進めることも大切ですが、着実に積み重ねること、継続の…

中国語講座満足度アンケート 中間報告

12月から新たに始まる10回コースに向けて、テキストを改定中です。 これまでに受講された方の意見を反映させたいと思い、アンケートをお願いしてみました。今のところ以下のような回答をいただいています。 質問1. 受講後に台湾に行きましたか 台湾に行った…

木曜レギュラーコース ペライチでまとめLesson 11

木曜夜臺灣華語レギュラーコースの事前配布資料です。 次回の要点を簡潔にまとめています。 忙しい方でも目を通せるように、ほんとにごく簡潔に。MAXでA4一枚です。大臣が国会答弁前に官僚から渡されるカンペみたいなイメージです。 1. 來+VP[1] 「_しに…

【やさしい中国語文法】離合詞って何だべさ?

離合詞って何だべさ? 先日のレッスンで、「学校が5日間休みになるからどこかに行かない?」という表現が出てきました。 それにしても、 「休みになる」のは「放假 fàng jià」なのに、 「5日間休みになる」となると、「放五天假 fàng wǔ tiān jià」 と、間に…

久々に開催します、旅に出よう台湾中国語講座

お知らせ 久々に開催します、旅に出よう台湾中国語講座 私事ながら、先日3番目の子供が生まれました。出産前後あわただしく、しばらくお休みしていた旅に出よう台湾中国語講座ですが、12月から装いも新たに再開いたします。 これまで、10回講座と1日集中講座…

北京大学を1秒で修了?? 讀書, 念書…本を読むこと学ぶこと

見る?読む? 看書 讀書 念書 しばらく前になりますが、こんな質問を受けました。 「本を読む」って何て言うの? テキストでは「看書 kàn shū」とあったけれども、台湾ドラマを見ていた時、何か違うように聞こえたそうです。 確かにいくつか言い方があります…

受講生の作文から 明天沒有上課はなぜ間違い?

先日、レッスンを休講した際、前日に受講生の一人から 「明日はお休みですよねー?」 と確認のメッセージが届きました。 ほどなくして再び、 「どうせなら中国語で聞けばよかった。明天沒有上課嗎?」 うれしいですね、中国語を使ってみようというお気持ちが…

大盤振る舞い! 高電社の中国語検定過去問WEBが凄すぎる

中国語資格試験のひとつ、中国語検定の時期が近づいてきました。 11月末の試験に向けて追い込みをかけたいところですが、 中国語入力ソフトの老舗、高電社の中国語検定過去問WEBがすごすぎます! chukenweb.jp 過去問12年分以上やり放題 中国語検定過去問WEB…

台湾で買ってきたタピオカの戻し方 その2

前回はお湯を沸かして乾燥タビオカをゆでるところまでやりました。 ginowanchugokugo.hateblo.jp ちなみに、ここでお湯じゃなくて水からタピオカをゆでるとドロドロに溶けてなくなります。必ずお湯から! さて、 再將鍋子放入電鍋中 鍋を電気鍋に入れるって…

台湾で買ってきたタピオカの戻し方 その1

毎週木曜夜に開催している中国語レギュラーコース、普段は台湾の大学や語学クラスで広く使われているテキストを使っていますが、今日は台湾で買ってきた乾燥タピオカの袋に書いてある作り方を一緒に読んでみました。 乾燥タピオカ どっさり入っています 漢字…

世界の主な国名を中国語で

先日のレッスンでは、 你最喜歡去哪裡? 我想去__ をやりました。 いろんな国名が出てきましたね。 世界の主な国の名前、中国語ではこうなります。 亞州 アジア yà zhōu 中國 中国 zhōng gúo 韓國 韓国 hán gúo 北朝鮮 北朝鮮 běi cháo xian 蒙古 モンゴル mé…

かんたん!簡体字と繁体字の一括変換

スプレッドシートで簡体字から繁体字に一括変換したいとき、googletranslate関数を使うと便利です。 例えば、私は教材を作る際に、新出単語をスプレッドシートにまとめています。 入力が億劫なので、音声入力を使っているのですが、なぜかいつも簡体字で出て…

7月18日レッスンおさらい

受講生の皆様、お疲れさまでした。 今日の内容ざっとまとめてみました。 発音のおさらいをしました。 lesson1の総まとめをしました。 lesson2の1つ目の対話に入りました。 発音のおさらい zhiとriのちがいを確認しました。 zh, chは破擦音 上の前歯のより少…

音声認識を使った発音のセルフチェックは有効か?

音声認識を使った発音確認はどれくらい有効? 中国語を学び始めたころ、自分の発音の正確さをセルフチェックする手段として、iphoneのsiriのような音声認識を中国語に設定して話しかけ、ちゃんと認識させるかどうかやってみる人は多いと思います。 ただ、音…

満員御礼!追加募集 台湾中国語レギュラーコース

先日お伝えした、7月からの台湾中国語レギュラーコース、おかげさまで定員に達しました。同様のクラスを毎週火曜日にも開講することにいたしました。 しっかり読み書き話し聞けるようになりたい方、どうぞ。 台湾中国語1 毎週火曜7月2日(木)~9月24…

7月開講 中国語レギュラーコース

7月からレギュラーコース始まります。 最近は月一で台湾中国語の集中講座というのを行っていますが、以前は平日夜に週一回のレギュラーコースを開いていました。しばらく間が空いたのですが、7月からレギュラーコースを新たに仕切りなおして開講することにな…

6月30日(土)おいしい台湾中国語講座

1日集中講座第2弾を開催します! 毎月開催している旅に出よう台湾中国語講座の一日集中レッスン、受講生の方から「台湾で実際に使ってみた」「役立った」という感想をいただいています。 先日、旅に出よう台湾中国語1日レッスンに参加された方から「また…

声調確認くんで声調を見える化する

中国語を学び始めたころに誰もが不安になるのは、「声調を正しく発声できているだろうか?」ということではないでしょうか。 そんな時に役立つのがNHK語学アプリの「声調確認くん」です。 声調確認くん 例文(NHK講座で学ぶフレーズ)を読んで録音すると、正…

第4回目となる旅に出よう台湾中国語講座、5月18日(土)那覇新都心公園緑化センターにて開催します。 台湾に行ってみたい、ことばもちょっと準備したい。でも時間が…という人のための集中レッスンです。通常4回分の内容を1日で一気に初めて中国語を学ぶ人…

旅に出よう台湾中国語講座ブログを開設しました

始めまして。 旅に出よう台湾中国語講座主宰の田添暢彦と申します。 沖縄県宜野湾市および那覇市で台湾旅行に行きたい人を対象とした中国語会話レッスン「旅に出よう台湾中国語講座」を開催しています。 7月からは中国語力をしっかり積み上げていくレギュラ…