旅に出よう台湾中国語講座

沖縄県宜野湾市と那覇市で開催している中国語レッスンのブログです

ギョーザ屋さんで眠りたい? 声調は大事です

昨日のレギュラークラスのレッスンで、睡覺 shuì jiào 「寝る」という単語が出てきました。 これ、声調を間違うとギョーザ (水餃 shuǐ jiǎo)になるから気をつけましょうね、と話していたんですが、 これには元ネタがあって、台湾華語で歌うイギリス人バン…

TOCFL対策:Band B 進階・高階級 あと1か月でできること ーリスニング編

2月23日のTOCFLテストに向けて、試験対策の要点などをまとめています。私のクラスではないのですが、今度Band Bを受験されるという方がいたので、ざっと対策などをまとめてみました。もう少し細かい問題分析などはまた後日にします。 Band A 入門基礎級の対…

TOCFL対策:入門基礎級のリスニング問題第3部

2月23日に行われる台湾華語の資格試験TOCFL華語言能力測驗に向けて、特に入門基礎級の出題内容や準備について考えてみたいと思います。今回はリスニング問題の第3部です。 過去の関連記事はこちらです ginowanchugokugo.hateblo.jp ginowanchugokugo.hateblo…

TOCFL対策:入門基礎級のリスニング問題 第2部

TOCFL対策:入門基礎級のリスニング問題 第2部 今回はTOCFL入門初級のリスニング問題のうち、第2部の問題形式と対策について考えてみます。 入門基礎級リスニング第1部の形式と対策はこちらをご覧ください。 ginowanchugokugo.hateblo.jp ginowanchugokugo.h…

小笠原欣幸『台湾総統選挙』の序章「台湾政治概説」がめちゃくちゃ分かりやすい

表題の小笠原欣幸著『台湾総統選挙』という本は台湾総統選挙が始まった1996年以降、前回2016年までの各回の争点、戦況、展開を詳説した本です。 台湾総統選挙 作者:小笠原 欣幸 出版社/メーカー: 晃洋書房 発売日: 2019/11/10 メディア: 単行本 なかでも、序…

TOCFL対策:入門基礎級リスニング問題第1部

2月23日のTOCFL試験が近づいてきました。入門初級のテスト準備はどのように進めればいいのでしょうか。出題形式と対策をまとめました。まずは、リスニング第1部の傾向と対策です。 まずは模擬問題を まず、何をおいてもやるべきことは公式サイトにある3回分…

TOCFL入門基礎級の出題形式 リスニング編

台湾華語の勉強が進んでくると、一度力試しに語学検定試験を受けてみたいという方も多いと思います。ここでは、台湾華語の語学検定であるTOCFLの入門初級試験の出題内容を見ていきます。まず、リスニング問題の構成を見てみましょう。 リスニング 全部で4つ…

2月11日 旅行会話の3時間集中講座を開催します

新しいブログに移転しました! 5秒後に新ブロブに移動します。 2月11日 旅行会話の3時間集中講座を開催します // // 2月11日に3時間で発音と簡単なお店でのやりとりをマスターするやさしい台湾中国語講座を開催します。 3時間の準備で旅行中の楽しさが何倍に…

知っておくと聞き取りが楽になる 南方なまりのクセ 

中国語の話し手は広大な中国大陸から東南アジアに広がり、その広さはヨーロッパ全土の面積に匹敵します。 これだけ広いと発音の地域差もかなりあります。よく言われるのは、台湾、上海などを含む南方の話し手はそり舌音を用いないという点ですが、それ以外に…

ウチナーンチュと台湾原住民の間に起こった歴史的事件。当事者の末裔は今

台湾に関心がある沖縄の人が読むとより一層興味が湧きそうな本を一冊紹介したいと思います。 キーワードは牡丹社事件、宮古島、パイワン族といったところでしょうか。 今をさかのぼること149年前(1871年、明治4年)遭難した宮古船の漁民らが台湾南…

木曜レギュラーコース ペライチまとめ Lesson 14

ペライチまとめ Lesson 14 木曜レギュラークラスの受講者向けに、今週の要点をペライチ(A41枚)程度にまとめています。 これまでのまとめはこちら ginowanchugokugo.hateblo.jp ginowanchugokugo.hateblo.jp ginowanchugokugo.hateblo.jp 同クラスでは當代…

1月14日開講!那覇新都心で旅行会話10回講座

12月11日にスタートし旅行会話10回講座、今週で3回目ですが、どなたも発音がだいぶ様になってきました。声調がしっかり区別できるようになってきているのが大きいと思います。順調です! 初めて中国語で会話をしてみようという方は、まず発音の基礎を…

台湾のホンワカした恋愛映画『台北の朝、僕は恋をする』の予告編で聞き取り練習してみましょう

すこし古い映画ですが(2010年公開)『台北の朝、僕は恋をする』は今見てもけっこう楽しめます。 映画『台北の朝、僕は恋をする』予告編 本編の書店でのシーンは台湾カルチャーの発信基地としてつとに有名な誠品書店の一号店で撮影されたそうです。同店…

声調のトレーニング方法 キクタンの無料音源を活用しましょう

中国語の入門クラスでみなさんがいつも難しいと感じていらっしゃるのはやはり声調です。 私がいつもおすすめしているのは、2つあります。 一つ目は、NHK語学の「声調確認くん」 ginowanchugokugo.hateblo.jp 二つ目はアルクのキクタンの無料音声ダウンロー…

有話跟你說--後ろから修飾するのはどんな時?

後ろから修飾ってどういうこと? 今日のレギュラーコースのレッスンで、こんな文がありました。 我回國以後,想找個有機會說中文的工作。 私は帰国した後に、中国語を話す機会のある仕事を探したいです。 有機會說中文の部分がわかりにくいですね。 「說中文…

旅行会話10回講座 第2回

10回で台湾に個人旅行に行けるようになる、旅行会話講座、今日は第2回です。 受講している皆様のほとんどは初めて中国語に触れます。あまり急いで詰め込んでも消化しきれないので、ゆっくりゆっくり進めています。 前回の復習と苦手ポイントの解消にも時…

ペライチまとめLesson 13

Lesson 13 まとめ 1. 一 A, 就B P. 277 AするとすぐにBする。 我一下課,就回來。 私は授業が終わるとすぐに帰ってくる。 2.動詞につく(動詞の直後にくる)「了」P. 278 完了を表す。 次の2文のうち、一つ目は「了」が完了(すでに~した)を表す。二つ目…

TOCFL対策:まずはオフィシャルサイトの無料オンライン模擬試験をやってみましょう

先日、木曜日のレギュラーコースの受講生さんが、「2月23日に行われるTOCFL(華語文能力測驗)を受験する」と高らかに宣言されました! TOCFLは台湾の教育部が管轄する中国語の試験です。 回によっては沖縄に試験会場がない場合もあるのですが、ちょうど来…

旅行会話10回講座 第1回

台湾旅行用中国語10回講座、本日開講しました。 今日から始めて2月のランタンフェスティバル(今年は台中ですね)のころに修了となります。 雨の中午前2名、午後3名の方にご参加いただきました。 旅行のご予定がある方、親子で参加される方、独学でうまく…

ペライチまとめLesson12

木曜レギュラーコース受講者向けの事前配布資料です。 同レッスンでは台湾の大学の語学クラスなどで使用されている『當代中文課程』の第1冊を進めています。 TOCFL受ける方はこちらもどうぞ。無料オンライン模試のご紹介です。 ginowanchugokugo.hateblo.jp…

台湾中国語旅行講座 開講決定!

しばらく更新できないでいますが、台湾中国語レッスンゆっくりと活動しています。 毎週木曜のレギュラーコースはようやくテキスト12課までたどり着き、1冊目のゴールが見えてきました。 テキストを進めることも大切ですが、着実に積み重ねること、継続の…

中国語講座満足度アンケート 中間報告

12月から新たに始まる10回コースに向けて、テキストを改定中です。 これまでに受講された方の意見を反映させたいと思い、アンケートをお願いしてみました。今のところ以下のような回答をいただいています。 質問1. 受講後に台湾に行きましたか 台湾に行った…

木曜レギュラーコース ペライチでまとめLesson 11

木曜夜臺灣華語レギュラーコースの事前配布資料です。 次回の要点を簡潔にまとめています。 忙しい方でも目を通せるように、ほんとにごく簡潔に。MAXでA4一枚です。大臣が国会答弁前に官僚から渡されるカンペみたいなイメージです。 1. 來+VP[1] 「_しに…

【やさしい中国語文法】離合詞って何だべさ?

離合詞って何だべさ? 先日のレッスンで、「学校が5日間休みになるからどこかに行かない?」という表現が出てきました。 それにしても、 「休みになる」のは「放假 fàng jià」なのに、 「5日間休みになる」となると、「放五天假 fàng wǔ tiān jià」 と、間に…

久々に開催します、旅に出よう台湾中国語講座

お知らせ 久々に開催します、旅に出よう台湾中国語講座 私事ながら、先日3番目の子供が生まれました。出産前後あわただしく、しばらくお休みしていた旅に出よう台湾中国語講座ですが、12月から装いも新たに再開いたします。 これまで、10回講座と1日集中講座…

北京大学を1秒で修了?? 讀書, 念書…本を読むこと学ぶこと

見る?読む? 看書 讀書 念書 しばらく前になりますが、こんな質問を受けました。 「本を読む」って何て言うの? テキストでは「看書 kàn shū」とあったけれども、台湾ドラマを見ていた時、何か違うように聞こえたそうです。 確かにいくつか言い方があります…

受講生の作文から 明天沒有上課はなぜ間違い?

先日、レッスンを休講した際、前日に受講生の一人から 「明日はお休みですよねー?」 と確認のメッセージが届きました。 ほどなくして再び、 「どうせなら中国語で聞けばよかった。明天沒有上課嗎?」 うれしいですね、中国語を使ってみようというお気持ちが…

大盤振る舞い! 高電社の中国語検定過去問WEBが凄すぎる

中国語資格試験のひとつ、中国語検定の時期が近づいてきました。 11月末の試験に向けて追い込みをかけたいところですが、 中国語入力ソフトの老舗、高電社の中国語検定過去問WEBがすごすぎます! chukenweb.jp 過去問12年分以上やり放題 中国語検定過去問WEB…

台湾で買ってきたタピオカの戻し方 その2

前回はお湯を沸かして乾燥タビオカをゆでるところまでやりました。 ginowanchugokugo.hateblo.jp ちなみに、ここでお湯じゃなくて水からタピオカをゆでるとドロドロに溶けてなくなります。必ずお湯から! さて、 再將鍋子放入電鍋中 鍋を電気鍋に入れるって…

台湾で買ってきたタピオカの戻し方 その1

毎週木曜夜に開催している中国語レギュラーコース、普段は台湾の大学や語学クラスで広く使われているテキストを使っていますが、今日は台湾で買ってきた乾燥タピオカの袋に書いてある作り方を一緒に読んでみました。 乾燥タピオカ どっさり入っています 漢字…