旅に出よう台湾中国語講座

沖縄県宜野湾市と那覇市で開催している中国語レッスンのブログです

2月11日 旅行会話の3時間集中講座を開催します

新しいブログに移転しました!

5秒後に新ブロブに移動します。

2月11日 旅行会話の3時間集中講座を開催します

2月11日に3時間で発音と簡単なお店でのやりとりをマスターするやさしい台湾中国語講座を開催します。

 

3時間の準備で旅行中の楽しさが何倍にもなります。

 

今回はあれもこれもと欲張らずに、絶対使うフレーズだけを、百発百中で使えるようになるようなレッスンにしたいと思っています。

 

「すみませーん、これください、どこですか。ありますか?」

これくらい言えるだけでだいぶ旅行がスムーズになると思います。

 

台湾に旅行に行ってみたい方、中国語に興味のある方のご参加をお待ちしています。

 

場所:新都心公園内 緑化センター 博物館のすぐ裏です

時間:2月11日(火・祝日)午後1時から4時

受講料:4千円(レッスン料、テキスト代、音声教材アプリ込み) 

定員:10名 3名集まったら開催します

 

お申込みはこちらから

 

 

 

知っておくと聞き取りが楽になる 南方なまりのクセ 

中国語の話し手は広大な中国大陸から東南アジアに広がり、その広さはヨーロッパ全土の面積に匹敵します。

 

これだけ広いと発音の地域差もかなりあります。よく言われるのは、台湾、上海などを含む南方の話し手はそり舌音を用いないという点ですが、それ以外にもさまざまな地域差がみられます。

 

このような「よるある訛り方」が頭の片隅にでも入っていると、聞き取りがしやすくなるかと思います。

 

 

ginowanchugokugo.hateblo.jp

 

 

例えば、

実際にいろんな人の中国語の話しぶりに触れてると、ピンインでnで綴る音を音をlで発音している人が意外に多いと感じるのではないでしょうか。

 

実例を聞いてみましょう。

 

次の動画は目前に迫った台湾総統選挙の立候補者による公開討論会です。立候補者の一人宋楚喩という人の発話に耳を澄ませてみましょう。

 

次の箇所で、

國內 guó nèi
能力 néng lì
努力 nǔ lì

 

のnをlで発音しています。

 

國內 guó lèi
能力 léng lì
努力 lǔ lì

 

 

グオレイ、レンリー、ルーリーと言っているように聞こえますね。

 


【LIVE】2020總統大選 總統候選人電視政見發表會第一場 | 蘋果Live

 

12:23 

今天中華民國在台灣所面臨的國內外環境 

jīn tiān zhōng huá mín guó zài tái wān suǒ miàn lín de guó lèi wài huán jìng

 

13:11

我自信我不僅有經驗我有能力跟執行力

wǒ zì xìn wǒ bù jǐn yǒu jīng yàn wǒ yǒu léng lì gēn zhí xíng lì

 

 

16:42

必須要用非常的努力才能夠近非常之功

bì xū yào yòng fēi cháng de lǔ lì cái néng gòu jìn fēi cháng zhī gōng

 

 

ただ、台湾の人がみなこのような訛り方をするわけではありません。上の動画でも、他のふたりの候補者の発音にはこのような特徴は見られません。

 

また、nとlの混同は台湾に限った現象ではありません。例えば広東語を母語とする香港の話者の中国語の発音にも同様の特徴がみられることがあります。

 

 

ginowanchugokugo.hateblo.jp

 

 

 

ウチナーンチュと台湾原住民の間に起こった歴史的事件。当事者の末裔は今

台湾に関心がある沖縄の人が読むとより一層興味が湧きそうな本を一冊紹介したいと思います。

 

キーワードは牡丹社事件宮古島パイワン族といったところでしょうか。

 

今をさかのぼること149年前(1871年、明治4年)遭難した宮古船の漁民らが台湾南部に漂着し、原住民に殺害される事件がありました。それから134年後の2005年、沖縄で加害者と被害者の子孫が出席した和解イベントが開かれました。双方へのインタビューと現地取材によって当事者の末裔たちの思いをつぶさに伝えるノンフィクション作品が昨年出版されました。

 

 

牡丹社事件 マブイの行方ー日本と台湾、それぞれの和解

牡丹社事件 マブイの行方ー日本と台湾、それぞれの和解

 

 

 

筆者は沖縄、宮古島、大分、長崎それに台湾の台北屏東県で加害者、被害者双方の末裔に取材を重ね、事件の現場も訪れます。100年以上経った今も和解は一筋縄ではいきません。

 

遺族の末裔は事件現場を訪れ、あたかも沖縄の漁民たちが武器を携えて村を襲撃したかのような記念公園内の説明板の文言に不快感を覚えます。

 

一方で加害者であるパイワン族の子孫たちの間でも事件は語り継がれてきました。当初の手厚いもてなしが、どうして凄惨な事件という結末になったのでしょうか。

 

日台のマイノリティーであるウチナーンチュとパイワン族の間に起こった事件が奇しくも日本の台湾出兵ひいては台湾領有という大きな歴史の流れへのきっかけを与えることになります。しかし筆者は当事者たちの感情は別のところにあると考えます。

 

 

「彼(ブログ主注:被害者の末裔)の主張は、ヤマトと琉球を区別してほしいということにほかならない。(中略)やり場のない怒りや不信感は(中略)台湾や日本の関係者にも向けられていることが分かったけれど、それだけではなく、何かもっと、とらえようのない大きなものに向かっているのではないかと感じられた。しかし、それが何かは、はっきりとわからなかった。」

 



念のため申し添えておくと、「原住民」という呼称は台湾では蔑称ではなく、日本語の「先住民」とほぼ同義です。

 

台湾原住民は言語をもとにした民族の分類では、オーストロネシア語族というグループに属し、漢族とはちがった文化を継承してきました。本書に登場するパイワン族は政府が認定する16民族の一つです。原住民に限らず、多様な背景を持つ人々が認め合って共存する台湾の姿からは日本が学ぶべきところも多いのではないでしょうか。

 

 

ginowanchugokugo.hateblo.jp

 

木曜レギュラーコース ペライチまとめ Lesson 14

ペライチまとめ Lesson 14

 

木曜レギュラークラスの受講者向けに、今週の要点をペライチ(A41枚)程度にまとめています。

 

これまでのまとめはこちら

 

ginowanchugokugo.hateblo.jp

ginowanchugokugo.hateblo.jp

ginowanchugokugo.hateblo.jp

 

 

 

 

同クラスでは當代中文課程の第1冊を進めています。全15課中14課まで来ました。もうすぐ完走です!



1. 動詞が目的語と時間量を伴うとき(~を…の時間(期間)Vした)動詞は2度繰り返す。

 

他住臺北住了三年    彼は台北に3年住んだ。

tā zhù tái běi zhù le sān nián



動詞「住む」が目的語「台北に」と時間量「3年間」を伴うため、「台北に住んだ、三年住んだ」のような述べ方をします。



動詞の後と文末の両方に「了」があると、「話している時点ですでにこれだけ経っている」という意味になります。

 

陳小姐在美國住了五年了。  陳さんはアメリカに住んでもう5年になる。

chén xiǎo jiě zài měi guó zhù le wǔ nián le





2. 快~了, 要~了,快要~了 まもなく~する

 

快下雨了  もうすぐ雨が降ってくる。

kuài xià yǔ le



快「まもなく」、要「これから実現する」に文末の了「新しい状況の出現」がついた形です。




3. 比較の構文おさらい

 

A は B よりも ~だ

A 比  B ~

 

哥哥比爸爸高 兄は父よりも背が高い。

gē ge bǐ bà ba gāo



比較構文の否定(BほどAではない)には沒有を使います。

 

哥哥沒有爸爸高 兄は父より背が高くない。

gē ge méi yǒu bà ba gāo



下のような表現もよく用いられます。

 

哥哥沒有爸爸那麼高  兄は父ほど背が高くない。

gē ge méi yǒu bà ba nà me gāo



那麼は「そのように、その程度に」なので、「父ほどは高くない」と言っています。

 

 

おまけ

台南のドリンク屋さんで見つけた販促キャンペーンです。

フェイスブックまたはインスタグラムで何をすれば何をもらえるのでしょうか?

「杯套」って何でしょうか?杯套←これをコピーしてgoogleで画像検索してみてください。

 

f:id:tazoeno:20200107054058j:plain

何をすると何がもらえるのでしょうか?杯套←これをgoogleにコピペしてみてください



1月14日開講!那覇新都心で旅行会話10回講座

12月11日にスタートし旅行会話10回講座、今週で3回目ですが、どなたも発音がだいぶ様になってきました。声調がしっかり区別できるようになってきているのが大きいと思います。順調です!

 

初めて中国語で会話をしてみようという方は、まず発音の基礎をしっかり作り、本当によく使う表現に絞ってしっかり伝わるようにマスターするのが良いように思います。

 

さて、この旅行会話10回講座を1月から新たに那覇でも行うことになりました。

 

場所:那覇新都心公園 緑化センター

日時:1月14日(火)~3月24日(火)

毎週火曜日 2月11日はお休み

時間:2時~3時半

受講料:2万円(レッスン料+オリジナルテキスト+旅の手帖+自習用音声付きアプリすべて込み)

3名集まったら開講、定員7名

 

少人数なので質問、練習、発音チェックなどが納得するまでできます。

音声付きおさらい教材があるので講座修了後も復習できます。

初回は無料お試し講座です。1度参加した後に受講を決めていただいてもかまいません。

 

各回の内容はこのようなものを用意していますが、受講されるみなさんの興味に応じて柔軟に変更していきます。

 

第1回 伝わる!中国語の発音3つのポイント&毎日使える5つのフレーズ
 初回は無料お試し講座です。90分で旅行会話のエッセンスをお伝えします。

 

第2回 完璧!ー空港からホテルまでのシュミレーション
 simカードを交換して、悠遊カードを買って、MRTからタクシーに乗り換えてホテルへチェックイン!

 

第3回 街歩きータピオカティーを買ってみよう
 ドリンク片手にお散歩してみましょう。「これください、砂糖少な目で、氷抜いてください」

 

第4回 乗り物マスター!Taipei101に行ってみよう
 MRT、バス、シェアバイクを使いこなしましょう。「~はどう行きますか?駅はどこですか?~にはとまりますか?」

 

第5回 美味しい!ーランチをテイクアウトしよう
 並んでも食べたいお店も持ち帰りでスムーズに。「持ち帰りします、おすすめは?、ベジタリアン向けはありますか?」

 

第6回 お土産に美味しい台湾茶を買ってみよう
 台湾といえばおいしいお茶。お茶屋さんとお話しながらの試飲も楽しい!
高山茶はありますか?これはどこのお茶ですか?試飲できますか?小分けしてもらえますか?」

 

第7回 楽しい!ワクワク夜市に行ってみよう
 毎日がお祭りみたいな夜市の賑わいを体験してみましょう。
「辛さ控えめで。いくらですか?もう一回言ってもらえますか?」

 

第8回 日帰り!電車に乗ってどこに行く?
 台北の近郊まで足を延ばすと地元の暮らしがよく見えてきます。
九份には何時に着きますか?台北行きの最終は何時ですか?」

 

第9回 らくちん!レンタカーでもっと自由に
 車で出かけると行きたいところは無限に広がります。
 「予約しています。カーナビを付けてください。目的地をセットしてください。」

 

第10回 総おさらい&フルーツ&スイーツ!
 これが食べたい!画像で紹介朝食&スイーツの定番

 

これまでの受講生のアンケートはこちらです

 

ginowanchugokugo.hateblo.jp

 

 

お申込みはこちらからどうぞ

forms.gle

 

 

 

 

台湾のホンワカした恋愛映画『台北の朝、僕は恋をする』の予告編で聞き取り練習してみましょう

すこし古い映画ですが(2010年公開)『台北の朝、僕は恋をする』は今見てもけっこう楽しめます。

 


映画『台北の朝、僕は恋をする』予告編

 

本編の書店でのシーンは台湾カルチャーの発信基地としてつとに有名な誠品書店の一号店で撮影されたそうです。同店は惜しまれつつ来年5月に閉店します。

 

映画やドラマを見ていてもだんだん知っている表現が出てくると耳が反応するようになってきますね。

 

上の予告編を使って簡単な聞き取りクイズをやってみましょう。

youtubeはキーボードの「←」キーを押すと5秒バックしますので、繰り返し聞いてみてください。

 

 

クイズ1

0:34 書店員のスージーはなんて言っているでしょうか?

字幕は「フランスに行くの?」となっていますね。

 

 

 

クイズ2:

0:47 のやりとりです。

 

スージー:中身は何?

カイ:知らない

 

 

 

クイズ3:

1:06の会話1.5往復に耳をそばだててください。 

 

スージー:いつ出発?

カイ:明日の朝

スージー:そっか

 

ヒント:中国語を直訳すると「そっか」というより「オッケー、わかった、そうなんだ。」といったところです。

 

いかがですか?

 

クイズ4:

最後に1:22のところ。これは結構難しいですよね

スージー台北も悪くないのに

 

セリフに「台北」出てきません。頭のなかの戸田奈津子さんを総動員してください。

 

ヒント:「私はここにいるのも悪くないと思うよ」と言っています。

 

「悪くない」はよく使う表現です。

 

 

さて、答えは以下の通りです。

 

クイズ1:

是不是要去法國啊?

 

法國「フランス」は台湾と中国大陸では声調が違います。

台湾ではfà guó

中国ではfǎ guó

 

中国大陸と台湾の異読字についてはまた改めて投稿しようと思います。

 

 

クイズ2:

這裡面是甚麼?

 

不知道。

 

 

クイズ3:

什麼時候啊?

 

明天早上

 

 

クイズ4:

我覺得待在這裡也不錯啊

 

 

ここでの「待 dāi」は「待つ」ではなく「ある場所で過ごす」という意味です。

声調は4声ではなく1声で読みます。

 

 

今ならこの作品はGyaoで無料で視聴できますので、お正月休みにでも見てみてください。

 

 

gyao.yahoo.co.jp

 

 

声調のトレーニング方法 キクタンの無料音源を活用しましょう

中国語の入門クラスでみなさんがいつも難しいと感じていらっしゃるのはやはり声調です。

 

私がいつもおすすめしているのは、2つあります。

 

一つ目は、NHK語学の「声調確認くん」

 

ginowanchugokugo.hateblo.jp

 

 

二つ目はアルクキクタンの無料音声ダウンロードです。

 

上達の近道は基本単語を聞く、発音するを繰り返すこと

 

声調のマスターは自転車に乗る練習と同じです。

 

ある程度理屈がわかったらあとは実際に練習して体で覚えるしかありません。でも、一度できるようになれば、一生できます。

 

もし中途半端でやめてしまうと、またやりたくなったときにはまたゼロからのスタートです。でも、一度でもマスターした人はしばらく間があいても間違えません。

 

したがって、声調の仕組みや注意すべき点が頭に入ったら、あとはできるだけ多く実際の発音を聞いて真似を繰り返すのが近道です。

 

この時役に立つ教材として、キクタン中国語入門編があります。

 

 

キクタン中国語【入門編】中検準4級レベル

キクタン中国語【入門編】中検準4級レベル

 

 

もっとも基本的な約500の単語が収録されており、この本を出版しているアルクの下のアプリを使って同書の購入の有無にかかわらず無料で付属の音声を利用することができます。

 

 

ダウンロードの手順

 

1.まず次のアプリをインストールします。

 

 

2.ホーム画面から「ダウンロードセンター」に行きます

 

3. ダウンロードリストから諸外国語を選択します。

4.結構したの方までスクロールしてキクタン中国語【入門編】を選びます。

 

 

5. ダウンロードします。しばらく時間がかかります。

 

6.ホーム画面にキクタン中国語【入門編】が表示されました。

 

下のように、毎日少しずつ覚えられるように配慮してありますが、これにこだわる必要はありません。

 

 

 

 

 

 
効果的な使い方 運転中に流して真似する

私のおすすめは出勤帰宅の車中でずっとこれをかけて一緒に発音することです。自分で声を出すことがなによりも重要です。歌を覚えるのと同じです。

 

中国語の発音が難しいと感じる人は、最初はハミングでもラーラー、ダーダー、マーマーなどに置き換えてもいいと思います。その方が声調一点に集中できるからです。

 

 

 

一週間くらい続けているうちに声調の感覚は間違いなく身につくと思います。

 

また、これをやることで、同時に基本的な単語も頭に入るので一石二鳥だといえます。このとき本を見ないで音だけでやるというところが肝心なんです。

 

私が中国語を学び始めたとき、こんな状況に陥りました。なまじ漢字を知っているものだから、字を見ると大体わかったような気になって、いざ、実践してみると音と意味が頭の中でつながらないのです。

 

当たり前の話ですが、会話をしているときには漢字の字幕はありません。リーベンといわれて瞬時に「日本」と頭で理解しなければならないのです。

 

そのため、文字を介さずに中国語の音と意味を理解する感覚を持つことはとても重要です。